江別第一小スマイル日記
2024-04-24
全校朝会~認証式
新1年生も含めて初めて全校児童が集まりました。今年度初めての全校朝会は、始業式後に着任された2名の先生をお迎えする式と、前期児童会認証式を行いました。
整然と入場。座ってからも静かに待っています。もちろん「静かにしてください!」などという声もなくです。着任された先生のごあいさつも食い入るようにしっかり見つめて聞いていました。さすがです!
認証式では、各委員長に認証状を渡しました。それぞれの委員の返事や立ち姿はもちろん、緊張の中にも力強い決意を述べる委員長のお話に、頼もしさを感じました。みんなが「こんな学校にしたい!」という夢をもち、力を合わせて進んでほしいと思います。
「ところで校長先生の夢は何かというと、江別第一小学校を今よりもっとあいさつでいっぱいの学校にすることです!」ということで、これから毎月すばらしいあいさつをする子どもを表彰することにしました。記念すべき第1回の受賞者は、毎朝元気にあいさつをする2年生のGさんです。私も毎朝玄関ホールで子どもたちを迎え、もっともっとあいさつが広がるように、437回の「おはようございます!」を続けていきます!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
第9回卒業証書授与式~巣立ちの日
春の息吹を感じるさわやかな天気に恵まれました。本日、第9回卒業証書授与式を挙行いたしました。ご来賓、地域のみなさま、保護者のみなさまのご出席をいただき、子どもたちの巣立ちのときを見守っていただきました。ありがとうございました。 一人ひとりに「卒業おめでとう!」と言って証書を渡し...
ご声援ありがとうございました!~大運動会終了!
暑くもなく寒くもなく、これ以上ないコンディションで実施することができました。たくさんの地域・保護者のみなさまにお越しいただきました。ありがとうございました! 子どもたち、よくがんばりました! フルパワー を出し切り、疲れましたね。ゆっくり休んで、また来週火曜日に元気に会いましょ...
学校たんけん~「学校楽しいよ!」
今日は2年生が1年生を引き連れての学校たんけんです。さて、上手にまわることができるでしょうか? 私が校長室で待ち構えていますと、来ました来ました。元気な声で「しつれいします!2年○組の○○です。1年生と学校たんけんに来ました。見学させてください!」と、2年生がリーダーシップを発...
0 件のコメント:
コメントを投稿