江別第一小スマイル日記
2024-04-12
一つひとつの積み上げ
3年生の教室では九九のおさらいをしています。
2年生で学んだ九九は、これから学習する乗法の考え方を学ぶうえで基礎となるものです。正しく唱えることができているか確かめています。
これが4年生になるとこうなります。 九九を唱えるだけではなく、10倍、100倍など「倍の考え方」「整数の位取り」について学びます。
さらに5年生になるとこうなります。4年生で学んだことにさらに積み上げて、「小数の位取り」がどう変わっていくのかを学びます。
45分の学習で、身に付けさせるべき力は何なのか、教師がしっかりとねらいをもち、それを一つひとつ積み上げていくことに、どの教室でも取り組んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
修学旅行①~小樽到着
お見送りありがとうございました! 小樽に到着しました。自主研修スタートしました!
修学旅行④〜夕食バイキング
おいしい夕食です! 何度も取りに行っておなかいっぱいになりました!あっという間に食べたかと思ったら、プールに向かう子が多いようです。
修学旅行③〜サンパレス到着
越後屋さんでおみやげを買います。 職人さんが一本一本ていねいに彫り上げてくれました(笑)いっぱい買いました! サンパレスに到着です。この後、お楽しみの夕食バイキングです!
0 件のコメント:
コメントを投稿