江別第一小スマイル日記
2024-05-10
4年生 図工「まどをのぞいて」
4年生の教室から楽しそうな声が聞こえます。
造形遊びとして、スズランテープや色セロハンを使って、見慣れた窓からの景色を変える活動です。どんな景色に変えるかをグループで話し合います。
できあがった作品について、どんなイメージなのかをみんなに発表します。「夕焼けの海に沈む夕日と、ジャンプするイルカ」だなんて、なかなかいいセンスです。将来はラッセンになれるかも?
作品のうまい下手ではなく、どう感じ、どう表現し、どう伝えるかを学ぶことが図画工作の目標であり、そうした力を身につけることができるよう学びを積み重ねていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
第9回卒業証書授与式~巣立ちの日
春の息吹を感じるさわやかな天気に恵まれました。本日、第9回卒業証書授与式を挙行いたしました。ご来賓、地域のみなさま、保護者のみなさまのご出席をいただき、子どもたちの巣立ちのときを見守っていただきました。ありがとうございました。 一人ひとりに「卒業おめでとう!」と言って証書を渡し...
ご声援ありがとうございました!~大運動会終了!
暑くもなく寒くもなく、これ以上ないコンディションで実施することができました。たくさんの地域・保護者のみなさまにお越しいただきました。ありがとうございました! 子どもたち、よくがんばりました! フルパワー を出し切り、疲れましたね。ゆっくり休んで、また来週火曜日に元気に会いましょ...
学校たんけん~「学校楽しいよ!」
今日は2年生が1年生を引き連れての学校たんけんです。さて、上手にまわることができるでしょうか? 私が校長室で待ち構えていますと、来ました来ました。元気な声で「しつれいします!2年○組の○○です。1年生と学校たんけんに来ました。見学させてください!」と、2年生がリーダーシップを発...
0 件のコメント:
コメントを投稿