江別第一小スマイル日記
2024-05-01
5年生 国語「春の空」
5年生教室では、枕草子の「春はあけぼの」を読んで、春の好きな時間帯を決めて、その時間帯のどんなところが素敵なのかを書いて交流する学習をしています。
ちょうど外は桜が散っている頃です。桜のことを書いている子どもが多いですね。「桜が散る様子を“桜吹雪”っていうんだよ。」などと担任とやり取りをしながら、春の風景に思いをめぐらせます。
互いの表現のよさを交流し味わう時間です。よい表現はどんどん自分の表現に活かしていくといいですね。子どもたちの人気の時間帯は断然「昼」でした。春の日に照らされた満開の桜の木の印象でしょうか。
感じたことを表現し、対話を通して表現力を互いに高めていく活動を積み重ねています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
修学旅行①~小樽到着
お見送りありがとうございました! 小樽に到着しました。自主研修スタートしました!
修学旅行④〜夕食バイキング
おいしい夕食です! 何度も取りに行っておなかいっぱいになりました!あっという間に食べたかと思ったら、プールに向かう子が多いようです。
修学旅行③〜サンパレス到着
越後屋さんでおみやげを買います。 職人さんが一本一本ていねいに彫り上げてくれました(笑)いっぱい買いました! サンパレスに到着です。この後、お楽しみの夕食バイキングです!
0 件のコメント:
コメントを投稿