2025-10-01

4年生 算数「およその数の表し方と使い方を調べよう」

 4年1組で交流授業が行われました。今日の問題は?

前の時間には数直線上に数を表すことで、数を「およそ」で表す「概数」便利さについて学びました。今日は数直線に表さなくても概数で表すことができないかを考えます。

数を見て概数にするには何の位に着目すればよいのかを個人で考え、ペアで考えを交流します。互いに説明し合うことで、相手にわかってもらうよりよい説明になっていきます。全体で「四捨五入」の考え方を知り、数直線に表さなくても、着目する位の数字で概数に表すことができることを学ぶことができました。
どの子もすすんで学習に臨み、友だちの考えを大切にしながら交流していました。みんな、よくがんばりました!

0 件のコメント:

コメントを投稿