江別第一小スマイル日記
2024-11-07
冬が始まりましたね…途中から話題は変わって
今朝は雪も降り、寒い朝となりました。それでも子どもたちは元気に登校してきました。厳しい冬が始まりますが、たくましく乗り越えてほしいと願っています。
グラウンドも白くなりました。…あれ?二番通り側の半分だけ黒いですね…。
(左は第一小 右は2007年の第三小)
夏の頃から水はけの様子に違いがあったので、どうしてだろうと思っていました。そこで、国土地理院の「電子国土Web」で調べてみると、黒い部分は第三小時代からのグラウンド部分で、白い部分は第一小になってからグラウンドとして拡張された部分のようです。土の質や排水の仕方に違いがあるのかもしれませんね。
拡張部分には、第三小時代はプールや校舎があったのですね!グラウンドも今よりかなり狭かったようです。(お向かいの郷土資料館の建物の位置で比べてみるとよくわかりました。)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
修学旅行①~小樽到着
お見送りありがとうございました! 小樽に到着しました。自主研修スタートしました!
修学旅行④〜夕食バイキング
おいしい夕食です! 何度も取りに行っておなかいっぱいになりました!あっという間に食べたかと思ったら、プールに向かう子が多いようです。
修学旅行③〜サンパレス到着
越後屋さんでおみやげを買います。 職人さんが一本一本ていねいに彫り上げてくれました(笑)いっぱい買いました! サンパレスに到着です。この後、お楽しみの夕食バイキングです!
0 件のコメント:
コメントを投稿