2025-07-15

携帯安全教室~トラブルは「対岸の火事」ではありません!

 インターネットやSNSがきっかけの問題は、今や大人も子どもも含めての社会問題と言えるのではないでしょうか。あまり触れたくはありませんが、教師によるあの事件などは、正直「何をしてくれてるんだ!」という怒りや憤りを感じざるを得ません…。大人ですら…なのですから、子どもに便利だからと言って簡単にスマホを持たせれば、様々なトラブルにつながるのは当然のことです。かと言って、インターネットやスマホを遠ざけるだけでは、これからの時代を生きる力を育むことにはなりません。今日は、全校児童を対象に、NTTドコモさんの協力をいただいて「携帯安全教室」を行いました。


子どもが理解しやすいように題材を工夫したり、ワークシートを用いて自分の考えを交流したりと、発達段階に応じて進め方を工夫し、具体的な事例を考えることができました。
こうした学校の指導だけでは、子どものネットリテラシーは身につきません。「うちの子は大丈夫!」と思って放っておくと、高い確率でトラブルに発展します。決して「対岸の火事」ではありません!ご家庭でも、お子さんがどんな使い方をしているのかしっかりと把握していただき、家庭内でルールを決めるなどしていただくなど、学校と家庭がともに取り組んでいく必要があります。ご理解とご協力をお願いいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿