江別第一小スマイル日記
2025-01-23
2年生 算数「長い長さをはかってあらわそう」
2年生が「長さ」の学習に取り組んでいます。すでに、㎝や㎜の単位や30㎝のものさしで長さをはかる学習は終えていました。
学習のはじめに復習もかねて、30㎝ものさしを使って自分の手の長さや爪の長さ、ある子は足の大きさなどをはかっていました。「爪の大きさがだいたい1㎝だったね。」と前に学習したことを思い出したようです。
「では、こんな長さはどうする?」ということで、大きな長さの単位が必要だということに気づいていきます。今日は新しい「m」という単位を知ることが目標です。学習が進む中で、こうして身につけた知識・技能を駆使しながら長さをはかる活動に取り組みますが、そのことを通じて、長さの「量感」を身につけていくことになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
修学旅行①~小樽到着
お見送りありがとうございました! 小樽に到着しました。自主研修スタートしました!
修学旅行④〜夕食バイキング
おいしい夕食です! 何度も取りに行っておなかいっぱいになりました!あっという間に食べたかと思ったら、プールに向かう子が多いようです。
修学旅行③〜サンパレス到着
越後屋さんでおみやげを買います。 職人さんが一本一本ていねいに彫り上げてくれました(笑)いっぱい買いました! サンパレスに到着です。この後、お楽しみの夕食バイキングです!
0 件のコメント:
コメントを投稿